
工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
多治見市で塗膜が剥がれていた塀を綺麗に塗り替えました。

どんどん塀の塗膜が剥がれていくのでいつも気になっていました。内装工事も以前頼んだ、知り合いの日成ホームさんにお願いしました。
ビフォーアフター






工事基本情報
施工内容
塀・擁壁塗装
施工期間
3日

塀にはこのように塗膜が剥がれているところがたくさんありました。一度剥がれてしまうと、そこから雨水が入り、どんどん広がってしまいます。塗膜が無い部分は塀自体に雨水が吸収されてしまうので、早めにコーキングを打つなどしてメンテナンスする方がよいですね。
このように剥がれているところや、膨れているところのケレン作業をします。サンドペーパーなどを使って表面を整えて、塗料が付きやすい状態にします。

塀の塗り替えに使う塗料です。下塗り材に、アステックペイントのエポパワーシーラーを使います。上塗り材は、塀専用のエクスファイン艶消しを使います。

塀の下塗りをしています。剥がれていた部分から先に塗りました。乾燥したら全体に下塗りをしていきます。塀が雨水を吸わないよう、塗膜を十分に付けていきます。エポパワーシーラーは、塀と上塗り材との密着を良くしてくれます。

塀に中塗りをしました。
塀の下に貼られているのは、養生といって塗料が付かないように保護しています。適当に養生をするのではなく、養生を取った後もまっすぐなラインになるように貼ります。

塀の上塗りをしました。綺麗な色が付きましたエクスファイン艶消しは、名前の通り艶が抑えられているので、品のある仕上がりになります。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

瑞浪市学園台で外壁塗装、バイオ洗浄で汚れをキレイに落とします
瑞浪市学園台で外壁塗装工事が始まります。本日は、バイオ洗浄で外壁の汚れをきれいに落としていきます。バイオ洗浄は、植物性の薬品を使って水で希釈して洗浄機で噴射します。しばらくそのままにしておくと汚れが浮き出してきます。この汚れを高圧水洗浄で汚…
続きを読む

恵那市でマルチエースⅡーJY塗料で軒天の塗装を行いました
恵那市長島町で、軒天の塗装を行いました。お家の建物には軒天と言われる箇所がいくつかあります。すべての軒天をきれいに塗装を施工していきます。軒天専用の塗料、アステックペイントのマルチエースⅡーJY塗料で2回塗りでキチンと塗装を行っていきます。…
続きを読む

多治見市明治町で軒天の塗装と外壁の下塗り塗装を行いました
多治見市明治町で、軒天の塗装を行いました。アステックペイントの軒天専用の塗料、マルチエースⅡーJY塗料で丁寧に塗装を施工していきます。2回塗りできれいに仕上げていきます。外壁の下塗り塗装は、最高級の下塗り材です。ハイパーシーラーエポ塗料です…
続きを読む