
土岐市駄知町で付帯部の塗装とベランダ防水工事、トップコートを塗りました。
土岐市駄知町で付帯部の塗装とベランダ防水工事、トップコートを塗りました。付帯部にはアステックペイントのマックシールドを使用して塗り替えをおこないました。ベランダの防水工事はリボール式でおこなっております。リボール式防水工事は、人や環境にやさしい塗料で、塗料もビニール袋と段ボール箱に入っているのでとってもエコですね。臭いもほとんどしないので、お施主様にも、ご近所の方にも、職人さんんとっても優しい塗料と言えます。

ベランダの防水工事をおこなっております。トップコートを塗っております。トップコートの塗布1回目です。

1回目のトップコートの塗布が完成しました。トップコートはもう1回塗ります。リボール式防水は水性です。塗料の溶剤臭がしないので、人や環境にやさしい塗料となっています。新築はもちろん、補修や改修にも最大限の威力を発揮する塗料です。

幕板の塗り替えです。幕板は付帯部に含まれるので、マックスシルードで塗っています。

マックスシルードで幕板の塗り替えが完成しました。

小庇の塗り替えをおこなっております。こちらも付帯部になります。2回塗ります。

水切りの塗り替えもおこなっております。水切りも付帯部に含まれるので、マックスシルードで塗っています。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。
多治見市根本町でベランダの床の防水工事をしています。リボール式防水工事です。写真は、プライマーをローラーを使って丁寧に塗っています。プライマーとは、ベランダの床と防水材とがより密着しやすいようにしてくれるものです。お化粧でいう、”下地”と一…
続きを読む

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました
多治見市脇之島町で外壁の塗り替えをしています。今日の工程は上塗りです。外壁の塗り替えとしては、いよいよ最終段階です。上塗り材は2回塗り重ねることで、塗膜が厚くなり、より防水効果が高まります。塗料自体の機能もさらに効果的になります。こちらのお…
続きを読む

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
外壁の塗り替えをしています。今日の工程は、中塗りです。軒天と外壁との取り合いにマスキングテープを貼って、軒天に外壁の塗料が付かないようにしていきます。マスキングテープは、貼っても綺麗に剥がせるテープです。マスキングテープに浮いているところが…
続きを読む
