
土岐市駄知町で屋根外壁塗装、今日は目地の打ち替えです
土岐市駄知町で屋根外壁塗装、今日は目地の打ち替えです。目地の打ち替えは、耐候性の高いシーリング材、オートンイクシードを使用しておこないました。シリング材は、外壁の隙間である目地に充填する防水材です。建物の水密性や気密性を保持する重要小役割を担っているのがシーリング材です。シーリング材は劣化・損傷します。劣化・損傷すれば目地部分の防水性が失われてしまいます。また美観も損なわれます。目地は建物にとってとても重要なのです。
目地の打ち替えです

目地の打ち替えをおこないます。劣化した目地材をカッターなどを使用して、剥がしていきます。剥がす際には、下地を傷つけないように気を付けます。

カッターなどを使用して切り込みを入れて、劣化した目地材の撤去です。

目地の撤去が完成しました。青色の素地が見えております。このままほかっておりてはいけません。

目地を入れる前に、外壁の塗装と同じように、目地材が外壁に付かないように、目地養生をおこないます。

目地にボンドの役割を果たすプライマーをはけで塗っていきます。

新しい目地材、オートンイクシードを塗っていきます。オートンイクシードは、屋根の補修にも使用しました。耐候性にとても優れたシーリング材です。

新しい目地の打ち込みが完成したので、ヘラなどを使ってならしていきます。

養生の撤去が完成しました。目地の打ち替えの完成です。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
