
多治見市赤坂町で板金屋根を暑くなりにくい遮熱塗料で塗り替えた

板金屋根の塗り替えをしていきます。使ったのは、アステックペイントのスーパー遮熱サーモFです。板金屋根や板金の家に住まれている方いらっしゃいますか?家の中、暑くないですか?私は、よく暑いと聞きます。なので、板金のお家の方にお勧めなのが、遮熱塗料です。このスーパー遮熱サーモFは、フッ素塗料でありながら、効果的に熱を反射してくれる優れた塗料です。しかも、下塗り材にも遮熱機能のある、サーモテックメタルプライマーを使っているので、より効果が高まりますね。

中塗りが終わりました。乾燥時間をしっかりと空けて次の作業を行います。夏は、やはり乾くのが早いです。寒くなればそれだけ乾くのが遅くなります。塗料によってこれだけ乾燥時間を空けてくださいというのが違います。乾燥時間を誤れば、仕上がりに影響してしまいます。なので、これもきちんと守っていきます。

これは上塗りをしています。屋根の塗り替えの最終工程です。上塗り材を2回塗り重ねることで、十分な塗膜ができます。その塗膜によって、雨や紫外線などから守られるのです。高級な塗料だから上塗りは1回だけでという業者はいけません。塗膜!!が十分にできる子ことが重要ですよ。

屋根の細かい部分や重なって、塗りにくいところは、このように刷毛を使って塗っていきます。塗り残しがあると、錆が出てきてしまったりする原因になってしまいます。塗り残しがないように、ローラーと刷毛をうまく使い分けて塗っていきます。

さあ、板金屋根が完成しました。綺麗な艶が出て、熱をしっかりと反射してくれそうですね。板金屋根には、遮熱塗料お勧めですよ。シリコンの遮熱塗料もあります。ぜひ、ご相談ください。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

多治見市滝呂町で板金屋根に遮熱塗料で塗り替えをしています。

多治見市で塗料に防カビ剤を添加、外壁塗装の上塗り塗装を行いました

多治見市で外壁塗装の付帯部を弱溶剤形塗料で塗り替えました。
