
中津川市中津川で外壁の目地シーリングの打ち替えを行いました
中津川市中津川で外壁の目地シーリングの打ち替えを行いました。目地シーリングは新築時からでも3~5年くらいで劣化・損傷が始まります。シーリング材とは、外壁材の隙間の目地に充填する防水材です。お家の建物の気密性や水密性を保持する重要な役割を持っています。しっかりと新しいシーリング材に施工していきます。超寿命シーリング材のオートンイクシードを使用していきます。
既存の古くなった目地シーリング材を撤去します


中津川市中津川で、外壁の既存の目地シーリングをカッター等を使って剥がしていきます。剥がすときの注意点はしっかりと今までのシーリング材をきれいに撤去することです。少しでも残っていると、新しいシーリング材が付着しにくいからです。きれいにシーリング材を剥がしていきます。
撤去したシーリング材です


中津川市中津川で、既存の目地シーリング材の撤去が完了しました。お家の建物のすべての目地シーリング材を撤去して、きれいに目地の中を掃除しました。オートン専用のプライマーを塗布していきます。プライマーは接着剤のように役割があります。たっぷりとプライマーを塗っていきます。
超寿命シーリング材のオートンイクシードを充填しました


中津川市中津川で、目地シーリング材の打ち替えを行いました。超寿命シーリング材のオートンイクシードを充填しました。貼ら押えを行い、養生テープを剥がして完了になります。とてもキレイに仕上がりました。美しいシーリング材になりました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
