
土岐市妻木町でオートンイクシードを充填、目地の打ち替えです
土岐市妻木町で、外壁の目地シーリングの打ち替えを行いました。最高級のシーリング材のオートンイクシードを充填して施工していきます。シーリング材は劣化・損傷します。劣化の進行度合いは、シーリング材の硬化→亀裂やひび割れ→剥がれや隙間→完全な剥離となってしまいます。最悪な状態になると雨水がお家の建物の内部に侵入して腐食してしまいます。そうならないためにも、外壁の目地シーリングの打ち替えを行います。

既存の古くなったシーリング材をきれいに剥がしていきます。
目地の小口ギリギリに養生テープを貼ります。

オートンイクシード専用のプライマーを塗布していきます。
ここでのプライマーは接着剤のような働きがあります。
しっかりとたっぷりとプライマーを塗っていきます。

目地シーリングの打ち替えを行う箇所、すべてにオートンイクシード専用のプライマーを丁寧に塗っていきます。

いよいよ超寿命シーリング材のオートンイクシードで充填していきます。
オートンイクシードは、高耐候性や高耐久性を持つ最高級のシーリング材です。
しっかりと充填して施工します。

オートンイクシードを充填後に、ヘラ押えを行っていきます。
この作業で目地シーリング材を成形していきます。

窓まわりは、増し打ちコーキング補修を行います。
お家の建物のすべての窓まわりをしっかりとオートンイクシードで増し打ちを施工して行きます。

土岐市土岐口南町で、目地シーリングの打ち替えが完了しました。
とてもきれいに目地が仕上がりました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
