工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
土岐市土岐津町で板金壁張り!ガルバリウム鋼板で外壁の復旧です。
街の外壁塗装やさん日成ホームです。先日工事が完了しました土岐市土岐津町の解体からの外壁の復旧工事の現場です。解体屋さんからバトンタッチを受けまして外壁の復旧工事をしました。解体部などがそのままの状態ではお家に問題がありますので外壁材を新たに張っていきました。今回はガルバリウム鋼板の金属壁で仕上げました。最近当社でも多く活用しております。軽くて上部で施工もしやすいので人気になってきておりますね☆

BEFORE
手前と奥の家屋を壊していきます。

解体中です。

板金が張れるように下地を組んでいきます。
当初は奥のモルタルの上に板金を貼る予定でしたが、少し屋根が残ったので物置のようにできないか?とのご相談がありましたので急遽予定変更して外壁部を少し外に出して物置スペースのようにしました。

下地を組んだところにガルバリウムの板金壁を打ち付けていきます。

いい感じに仕上がったではないでしょうか(^o^)丿

物置の入口も囲って大体完成です。

AFTER
完成です!!
破風板にも板金を巻いて仕上げました。オール板金仕様です。長持ち期待です!!
解体にて切り離されたところには雨樋も付けなおしております。
板金やさん大活躍!
急遽下地の造作が入ったけども普通にこなしていく大工さんにも感謝です。
こういった工事はやりだしてみないとお客様的にはパッとイメージがわかないことがよくありますね。いくらパースの図面を見ていても光の入り方、巾、広さ感は実際に感じないと良い、悪いがわからない部分もあります。
お客様からのご相談のすぐに下地作りに取り掛かれたので良かったです。この小回り効く感じが当社の力強さでもあるかなと思います(/ω\)笑
内装、水回りリフォームをしていても最初は予算的に辞めるはと言っていてもやはり工事が始まって新しい器具が付いたりすると他もこうしたい、あーしたいと気持ちが膨らんでいくものです(^^)/そういったところにもできるだけお答えしていきたいと思っております!
外工事、中工事、なんでもお気軽にお問い合わせください!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。
多治見市根本町でベランダの床の防水工事をしています。リボール式防水工事です。写真は、プライマーをローラーを使って丁寧に塗っています。プライマーとは、ベランダの床と防水材とがより密着しやすいようにしてくれるものです。お化粧でいう、”下地”と一…
続きを読む

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました
多治見市脇之島町で外壁の塗り替えをしています。今日の工程は上塗りです。外壁の塗り替えとしては、いよいよ最終段階です。上塗り材は2回塗り重ねることで、塗膜が厚くなり、より防水効果が高まります。塗料自体の機能もさらに効果的になります。こちらのお…
続きを読む

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
外壁の塗り替えをしています。今日の工程は、中塗りです。軒天と外壁との取り合いにマスキングテープを貼って、軒天に外壁の塗料が付かないようにしていきます。マスキングテープは、貼っても綺麗に剥がせるテープです。マスキングテープに浮いているところが…
続きを読む
