
土岐市で塗料が付かないよう2階の瓦屋根や窓に養生をしました。

玄関のドアとライトを養生しました。塗料が付かないようにきちんとビニールを使って覆われていますね。玄関ドアですが、毎日お家の方が使うので、ここは開閉できるように養生をします。ラッピングをしているかのように綺麗ですね。玄関の床にも養生をします。皆さんが使われるところなので、滑りにくいビニールを敷いていきますよ。

2階の外壁を塗り替えていくときに、瓦屋根に塗料が付かないように1階の瓦屋根にきちんと養生していきます。青いビニールは、滑りにくいビニールです。職人さんが歩くときに滑らないように、このビニールを使っています。
こう見ると、養生はただ覆うだけでなく、ビニールを取ったときでもラインが綺麗になるように貼っていますね。

家の周りにも、塗料が垂れないようにシートを敷いています。石が敷き詰めてあるお家や、犬走のお家など様々ですが、どこのお家でも同じように敷きます。
よく見ると、室外機も覆われていますね。お客様の大切なものですのできちんと養生をします。

こちらは、塗料紹介の一枚です。どの現場でもこの写真は撮ります。ご注文いただいた塗料と同じかというのがこれですぐわかりますね。お客様に安心していただける一枚だと思います。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。
多治見市根本町でベランダの床の防水工事をしています。リボール式防水工事です。写真は、プライマーをローラーを使って丁寧に塗っています。プライマーとは、ベランダの床と防水材とがより密着しやすいようにしてくれるものです。お化粧でいう、”下地”と一…
続きを読む

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました
多治見市脇之島町で外壁の塗り替えをしています。今日の工程は上塗りです。外壁の塗り替えとしては、いよいよ最終段階です。上塗り材は2回塗り重ねることで、塗膜が厚くなり、より防水効果が高まります。塗料自体の機能もさらに効果的になります。こちらのお…
続きを読む

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
外壁の塗り替えをしています。今日の工程は、中塗りです。軒天と外壁との取り合いにマスキングテープを貼って、軒天に外壁の塗料が付かないようにしていきます。マスキングテープは、貼っても綺麗に剥がせるテープです。マスキングテープに浮いているところが…
続きを読む
