工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
土岐市でスレート屋根の板金に錆止めをし、下塗りをしました。

使う材料の写真です。このように写真があると、お見積りと同じ塗料で同じ缶数かなどがわかるので安心ですね。日中家を空ける方は特に、見ることが無いのでこのような写真があると分かりやすいかと思います。

スレート屋根の塗り替えなので、雨漏りを防ぐためタスペーサーを入れていきます。スレート瓦一枚に、両端にひとつずつ入れていきます。そしてその上から塗料を塗っていきます。
スレート瓦に塗膜を付けていくと、瓦と瓦の重なり部分の隙間が無くなってしまいます。隙間が無くなってしまいます。があるとることで雨が吹き込んでも流れ出る仕組みですが、それが塞がれると、雨水の逃げ道がなくなるため家の中に入り込んでしまいます。

スレート屋根の棟は板金です。板金部分には、錆が発生しないように錆止めを塗ります。アステックペイントのサーモテックメタルプライマーを塗っています。遮熱機能のある錆止めです。
万が一錆がある場合、ケレン作業をし錆を除去します。それから錆止めを塗るのでご安心ください。

スレート屋根に下塗りをしています。アステックペイントのサーモテックシーラーを塗っています。遮熱機能のある下塗り材です。上塗り材にも遮熱機能のあるものを選ばれると相乗効果が高まりお勧めです。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。
多治見市根本町でベランダの床の防水工事をしています。リボール式防水工事です。写真は、プライマーをローラーを使って丁寧に塗っています。プライマーとは、ベランダの床と防水材とがより密着しやすいようにしてくれるものです。お化粧でいう、”下地”と一…
続きを読む

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました
多治見市脇之島町で外壁の塗り替えをしています。今日の工程は上塗りです。外壁の塗り替えとしては、いよいよ最終段階です。上塗り材は2回塗り重ねることで、塗膜が厚くなり、より防水効果が高まります。塗料自体の機能もさらに効果的になります。こちらのお…
続きを読む

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
外壁の塗り替えをしています。今日の工程は、中塗りです。軒天と外壁との取り合いにマスキングテープを貼って、軒天に外壁の塗料が付かないようにしていきます。マスキングテープは、貼っても綺麗に剥がせるテープです。マスキングテープに浮いているところが…
続きを読む
