
土岐市でカビや苔を綺麗に落としてくれるバイオ洗浄をしました。

バイオ洗浄をしていきます。大きなバケツに水とバイオ洗浄液を入れ、希釈して使います。お水は、お家の水道をお借りします。洗浄の日は、多少天気が悪くても、洗い流すのでそのまま行います。洗浄の日は、丸一日作業はかかりません。洗浄機の音がゴーーと響きます。ご了承ください。

屋根のバイオ洗浄の様子です。黒カビや苔などが生えています。菌類は、表面だけでなく、根を張って中にも潜んでいます。なので、バイオ洗浄で根からしっかり浮かせて落としていきます。バイオ洗浄は、カビなどの菌類を抑制してくれる働きもあります。

外壁のバイオ洗浄の様子です。洗浄の日は、家の窓のカギを全て閉めてください。高圧洗浄機は業務用のものなのでとても勢いが強いです。勢いよく窓が開いてしまうと大変ですので、ご協力お願いします。

駐車場もバイオ洗浄します。なかなか普段お掃除しにくいところですが、塗り替えの時には、こちらも洗浄させていただきます。玄関ポーチや階段も洗浄します。黒ずみが綺麗に落ちますよ。
こちらの駐車場には、物が一切置いてありません。とてもありがたいです。工事が始まると、足場を組んだり職人さんが行ったり来たりします。塗料も置かせていただきます。植木や、自転車等移動できるものは工事前に移動をお願いします。工事がスムーズに進みます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。
多治見市根本町でベランダの床の防水工事をしています。リボール式防水工事です。写真は、プライマーをローラーを使って丁寧に塗っています。プライマーとは、ベランダの床と防水材とがより密着しやすいようにしてくれるものです。お化粧でいう、”下地”と一…
続きを読む

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました
多治見市脇之島町で外壁の塗り替えをしています。今日の工程は上塗りです。外壁の塗り替えとしては、いよいよ最終段階です。上塗り材は2回塗り重ねることで、塗膜が厚くなり、より防水効果が高まります。塗料自体の機能もさらに効果的になります。こちらのお…
続きを読む

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
外壁の塗り替えをしています。今日の工程は、中塗りです。軒天と外壁との取り合いにマスキングテープを貼って、軒天に外壁の塗料が付かないようにしていきます。マスキングテープは、貼っても綺麗に剥がせるテープです。マスキングテープに浮いているところが…
続きを読む
