工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
土岐市で足場の組み立て工事が完了しました。

工事前のお家の写真です。遠目で見ても外壁の退色や変色が目立ちます。これは、有機顔料が紫外線に弱い性質なので、そうしても経年により起きてしまいます。塗り替えの際は、どれくらいの期間持たせたいかなどがあれば、ご要望にあった塗料を分かりやすくご紹介させたいただきます。

いつも北面はカビが生えて困っているなどあればカビに強いものや、2階の部屋が暑くなって夏場は困るというお悩みでは、遮熱や断熱タイプの塗料なんかもそろえております。些細なお悩みでも一緒に解決していきましょう。ぜひ、ご相談ください。

足場の組み立て工事が終わりました。足場の組み立て工事、解体工事の時に雨が多少降っていてもそのまま工事は行います。塗装工事の場合は、行いません。足場を組み立てる際、カーンカーンという大きな音が響きます。ご了承ください。一般的なお家の大きさであれば、丸一ににかかることはありません。

お家の人が通りそうな玄関周りなどには、クッションがまかれます。
工事中、気になって除きたいお気持ちは分かりますが、足場を登ったりは滑る恐れもあり危険です。職人さんたちは滑らない靴を履いています。何かお気づきの時には、ひと声おかけください。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。
多治見市根本町でベランダの床の防水工事をしています。リボール式防水工事です。写真は、プライマーをローラーを使って丁寧に塗っています。プライマーとは、ベランダの床と防水材とがより密着しやすいようにしてくれるものです。お化粧でいう、”下地”と一…
続きを読む

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました
多治見市脇之島町で外壁の塗り替えをしています。今日の工程は上塗りです。外壁の塗り替えとしては、いよいよ最終段階です。上塗り材は2回塗り重ねることで、塗膜が厚くなり、より防水効果が高まります。塗料自体の機能もさらに効果的になります。こちらのお…
続きを読む

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
外壁の塗り替えをしています。今日の工程は、中塗りです。軒天と外壁との取り合いにマスキングテープを貼って、軒天に外壁の塗料が付かないようにしていきます。マスキングテープは、貼っても綺麗に剥がせるテープです。マスキングテープに浮いているところが…
続きを読む
