
土岐市でエクスファイン艶消で、ブロック塀を塗り替えました。

ブロック塀にコーキングを打っています。使っているのは、オートンイクシードというコーキング材です。一般的なコーキング材には、可塑剤が入っています。この可塑剤は、気化するため経年によりコーキングに痩せが見られたりします。しかし、オートンイクシードには、その可塑剤が入っていない上、柔軟性を保ちます。ブロック塀は、屋根がないむき出しの状態なので、このような優れたコーキング材がいいですね。

ブロック塀に下塗りをしています。アステックペイントのエポパワーシーラーを塗っています。シーラーとは、ブロック塀と上塗り材との密着を良くしてくれるものです。

ブロック塀の中塗りをしています。アステックペイントのエクスファイン艶消を使っています。光沢を抑えた落ち着いた仕上がりになります。それにより、塗り替えた外壁とのバランスがとてもよくなりますね。カラー展開は、36色です。家の雰囲気に合わせてお選びいただけます。もし、色選びにお困りの時は、ご相談ください。

ブロック塀の上塗りをしています。ローラーを使って丁寧に塗っていきます。ブロック塀が塗れたら、ポストや下に敷いてある養生を剥がします。乾燥したら、塗り替え工事の完了になります。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。
多治見市根本町でベランダの床の防水工事をしています。リボール式防水工事です。写真は、プライマーをローラーを使って丁寧に塗っています。プライマーとは、ベランダの床と防水材とがより密着しやすいようにしてくれるものです。お化粧でいう、”下地”と一…
続きを読む

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました
多治見市脇之島町で外壁の塗り替えをしています。今日の工程は上塗りです。外壁の塗り替えとしては、いよいよ最終段階です。上塗り材は2回塗り重ねることで、塗膜が厚くなり、より防水効果が高まります。塗料自体の機能もさらに効果的になります。こちらのお…
続きを読む

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
外壁の塗り替えをしています。今日の工程は、中塗りです。軒天と外壁との取り合いにマスキングテープを貼って、軒天に外壁の塗料が付かないようにしていきます。マスキングテープは、貼っても綺麗に剥がせるテープです。マスキングテープに浮いているところが…
続きを読む
