
中津川市中津川で、外壁塗装の現場調査にお伺いしました。
中津川市中津川で、外壁塗装工事の見積もり依頼が入りました。前回の塗装から年数が経過しており、外壁の色褪せや目地のコーキングの劣化がとても目立ちます。目地は打ち替えを行い、下塗り材でしっかりと下地を整えてから塗装を施工していきます。

外壁のたて目地の劣化が見受けられます。
目地のシーリング材がかなり劣化していますので、本来の防水機能はまったくない状態ですね。
目地の打ち替えをオススメ致します。
外壁の汚れもあります。

たて目地の亀裂があります。
日成ホームでは、超寿命シーリング材、オートンイクシードで施工します。
30年は大丈夫と言われている最高級のシーリング材で打ち替えを行います。

外壁の入隅のコーキングの劣化です。
入隅や出隅のコーキングも経年劣化や様々な劣化要因で損傷します。
しっかりとコーキング補修を行い、耐候性や耐久性を高めていきます。

目地の亀裂があります。
目地のシーリング材の損傷は、
(1)配合成分のひとつ可塑剤の流出が原因の「硬質化や痩せ」があります。
(2)壁面の振動や伸縮などのムーブメントが原因の「亀裂・破断・剥離」があります。
(3)自然界から受ける紫外線・水分・熱が原因の「表面劣化」があります。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。
多治見市根本町でベランダの床の防水工事をしています。リボール式防水工事です。写真は、プライマーをローラーを使って丁寧に塗っています。プライマーとは、ベランダの床と防水材とがより密着しやすいようにしてくれるものです。お化粧でいう、”下地”と一…
続きを読む

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました
多治見市脇之島町で外壁の塗り替えをしています。今日の工程は上塗りです。外壁の塗り替えとしては、いよいよ最終段階です。上塗り材は2回塗り重ねることで、塗膜が厚くなり、より防水効果が高まります。塗料自体の機能もさらに効果的になります。こちらのお…
続きを読む

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
外壁の塗り替えをしています。今日の工程は、中塗りです。軒天と外壁との取り合いにマスキングテープを貼って、軒天に外壁の塗料が付かないようにしていきます。マスキングテープは、貼っても綺麗に剥がせるテープです。マスキングテープに浮いているところが…
続きを読む
