
土岐市下石町で、マックスシールドシリコン塗料で樋の塗装です。
土岐市下石町にて、付帯部の樋の塗装を行ないました。付帯部と呼ばれる部分には、雨樋や軒樋・たて樋、雨戸や小庇、換気口やシャッターボックス、破風板や鼻隠し、水切りなどがあります。アステックペイントのマックスシールドシリコン塗料で施工します。




雨樋、軒樋、集水器の塗装を行ないました。
アステックペイントのマックスシールドシリコン塗料で2回塗りで施工していきます。
マックスシールドシリコン塗料は、水性塗料にはない光沢感やセラミック成分による低汚染性や高耐候性が特徴の弱溶剤形塗料になります。
樋は塩化ビニール樹脂なので、絶対に二液の溶剤形の塗料が良いです。
日成ホームでは、弱溶剤の二液シリコンをオススメします。
だから、アステックペイントのマックスシールドシリコン塗料が最適な塗料なのです。
マックスシールドシリコン塗料の主成分であるシリコン樹脂はシロキサン結合(Si-O)を中心に作られています。このシロキサン結合(Si-O)は結合エネルギーがとても高いため、紫外線などの劣化要因に対して高耐候性を発揮します。
また、マックスシールドシリコン塗料は「低帯電性」や「親水性」にとても優れているため、低汚染性を発揮します。この2つの作用により、長期間美観を保持することが出来ます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。
多治見市根本町でベランダの床の防水工事をしています。リボール式防水工事です。写真は、プライマーをローラーを使って丁寧に塗っています。プライマーとは、ベランダの床と防水材とがより密着しやすいようにしてくれるものです。お化粧でいう、”下地”と一…
続きを読む

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました
多治見市脇之島町で外壁の塗り替えをしています。今日の工程は上塗りです。外壁の塗り替えとしては、いよいよ最終段階です。上塗り材は2回塗り重ねることで、塗膜が厚くなり、より防水効果が高まります。塗料自体の機能もさらに効果的になります。こちらのお…
続きを読む

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
外壁の塗り替えをしています。今日の工程は、中塗りです。軒天と外壁との取り合いにマスキングテープを貼って、軒天に外壁の塗料が付かないようにしていきます。マスキングテープは、貼っても綺麗に剥がせるテープです。マスキングテープに浮いているところが…
続きを読む
