
中津川市中津川で窓まわりの目地シーリングの打ち増し施工しました
中津川市中津川で、窓まわりの増し打ちコーキング補修を行いました。超寿命シーリング材のオートンイクシードで施工していきます。塗装を行う前に必ず下地処理をしっかりと丁寧に作業を行い、きちんと直していきます。この下地処理はとても重要なことなので、お家の建物全体を補修していきます。 中津…
続きを読む

土岐市駄知町で棟板金の錆止めと、タスペーサーの取り付けです
土岐市駄知町でサーモテックメタルプライマーを使用して棟板金の錆止めをおこない、屋根にタスペーサーの取り付けをおこないました。屋根は錆止めが終わったら、屋根材の下塗り塗装をおこなっていきます。屋根の下塗りも棟板金の塗料と一緒です。色は白色なので、いったん屋根は真っ白になります。下塗…
続きを読む

多治見市若松町で木でできている玄関ドアを塗り替えました。
外壁の塗り替えのお家です。今日は、最後の工程、玄関ドアの塗り替えです。こちらのお家の玄関ドアは、木でできているドアです。最近では。木目調のドアで木っぽいもの。というのが一般的になってきました。というのは、木はメンテナンスが必要だからです。木は、塗膜を付けて保護してあげないと、雨が…
続きを読む

土岐市駄知町で屋根外壁塗装、今日は目地の打ち替えです
土岐市駄知町で屋根外壁塗装、今日は目地の打ち替えです。目地の打ち替えは、耐候性の高いシーリング材、オートンイクシードを使用しておこないました。シリング材は、外壁の隙間である目地に充填する防水材です。建物の水密性や気密性を保持する重要小役割を担っているのがシーリング材です。シーリン…
続きを読む

多治見市若松町でコストが少なくてすむベランダ防水工事が完成。
ベランダや屋上屋根で防水工事しようか悩んでいる方!工事するなら、安く済ませたいですよね。これ、お勧めですよ。こちらのお家は、リボール式防水工事をしました。なぜ他の防水工事よりもお得なのかというと、既存の撤去費用が掛からないからなんです。一般的な防水工事というのは、既存の下地を撤去…
続きを読む

土岐市駄知町で屋根の棟板金の飛び出た釘の打ち込み、コーキングをおこないました
土岐市駄知町で屋根の棟板金の飛び出た釘の打ち込み、コーキングをおこないました。飛び出た釘はハンマーなどを使用して打ち込んでいきます。そのままにしておくと、台風などの強風が吹いた時に、飛ばされる可能性があります。実際に、台風が去った後、屋根が剥がれる方もみえますが、棟板金がなくなっ…
続きを読む

多治見市若松町でシャッターの塗り替えをしました。
シャッターの塗り替えをしていきました。こちらのお家のシャッターは大きいですね。シャッターの塗り空けの時には、もちろんですが閉めた状態で行いますので、必要なものがありました、工事が始まる前に出しておいていただけると工事がスムーズに進みますので、よろしくお願いします。乾燥させるために…
続きを読む

土岐市駄知町で屋根外壁の塗り替え工事です。バイオ洗浄をおこないました。
土岐市駄知町で屋根外壁の塗り替え工事です。高圧洗浄時に、カビやコケなどの菌類を洗い流すバイオ液を入れて、バイオ洗浄をおこないました。高圧洗浄(バイオ洗浄)は高圧洗浄機を使用しておこないます。高圧洗浄(バイオ洗浄)は、建物に付着した汚れやカビコケなどの菌類を洗い流すことによって、塗…
続きを読む

多治見市若松町で表面が傷つきにくい、ベランダの防水工事中です
今日は、ベランダの防水工事をしていきました。リボール式防水工事です。防水工事をするところは、屋上屋根やベランダですが、よく、洗濯物を干したりしますよね。風で物干しざおや吊っているものが倒れたときに気になるのが、傷ですね。せっかく防水しても、傷から雨水が染みていってしまわないか心配…
続きを読む

多治見市若松町で雨で汚れが落ちる人気のシリコン塗料で塗り替え
今日は、外壁の中塗り、上塗りをしていきました。使ったのは、多治見市で人気の塗料です。アステックペイントの超低汚染リファインSiーIRを使いました。分かりやすくいうと、シリコン塗料です。が、遮熱機能もあり、なんとなんと外壁に付いた汚れを雨で洗い流してくれるという塗料なんです。塗るだ…
続きを読む

多治見市若松町で外壁の塗り替え中です。下塗りをしました。
今日は、外壁の下塗りをしました。外壁の塗り替えでは、3回塗り以上は当たり前です。いまだに2回塗りというところはあるのでしょうか。逆に聞かない気もします。 下塗り材には、ちゃんとした意味があります。そして、2種類あります。シーラーとフィーラーです。シーラーは、外壁材と上塗り材との密…
続きを読む

多治見市若松町で橋にも使われたリボール式防水をしました。
屋上の防水工事が完成しました。とても綺麗に仕上がっていますね。これで雨が降っても心配ないですよ! こちらのお家で行った防水工事は、リボール式防水工事です。なんと日本の橋に使われたこともある防水工事なんです。 一つ目に、下地材を選ばないというメリットがあります。一般的な防水工事は、…
続きを読む

多治見市若松町で外壁のひびやビス穴にコーキングを打ちました。
皆さんのお家には、写真のような穴、ありませんか?いろんなお家を見てきましたが、意外にもあるんです。エアコンの取りはずしの時にこのような穴ができたりしますが、業者さんは、そこまではやってくれません。でも、この穴から雨水が入ってしまうのです。一般的に、0,3ミリの隙間があると雨水は入…
続きを読む

多治見市若松町で臭いが気にならない屋上の防水工事をしています
屋上の防水工事をしました。リボール式防水工事です。人気な防水工事で、何が人気かというと、まず一つ目に臭いが気にならないというところです。お隣が近いお家でも、ペットを飼われているお家でも,小さなお子様がいらっしゃるお家でも安心して施工できます。 二つ目に、下地材を選ばず塗ることがで…
続きを読む

多治見市若松町で屋上屋根のリボール式防水工事が始まりました
多治見市若松町で屋上屋根の防水工事が始まりました。一般的な三角屋根と違って、勾配が少ないのでしっかりと防水をしないと雨漏りの心配が出てきてしまいます。外壁の塗り替えと一緒に防水工事もします。 リボール式防水工事をします。この防水工事でとてもいいのが、下地を選ばないという点です。そ…
続きを読む