恵那市大井町で屋根外壁塗装の下見に行ってきました。
恵那市大井町のお客様より、屋根と外壁の塗装見積り依頼をいただきました。今年は2月でもかなり気温が高く、寒い地域と言われる恵那市や中津川市からのお問い合わせも多くいただいております。恵那市にはショールームも完備しております。塗り替えがはじめての方でも丁寧にご説明させていただきます。塗料のサンプルや色見本板等も置いてありますので是非一度ご覧になって下さい。では、今回の現場調査の報告をさせていただきます。
屋根のチェックです。

屋根に登って状態を確認したところ、黄色い苔が沢山付いていました。表面の塗膜が劣化して水分を含みやすくなっている証です。きれいに洗浄をかけて苔を取り除いてから塗装致します。

屋根材の色が褪せてきています。また、塗膜が捲れて取れてしまっている箇所も見られました。

屋根の鉄片にある板金の繋ぎ目に隙間がみられます。こういった隙間から雨が侵入すると中の木が腐ってしまう原因にもなります。塗り替え時に隙間をコーキングで塞ぎ雨の侵入をシャットアウトしたいと思います。
ベランダのチェックです。

ベランダ床面のアップになります。こちらのベランダはFRP防水という種類の防水が施工されていました。表面のトップコートがだいぶ傷んでいます。防水材が切れてしまうと雨漏りにも繋がる恐れがあります。早期の補修が必要です。
外壁のチェックです。

ベランダの笠木周りに付けられた幕板がかなり劣化していました。幕板の裏に雨水が侵入した可能性が高いです。塗装しても同じ状態になってしまう恐れがあるので、塗装以外で補修を検討したいと思います。

サイディング目地のコーキング部分の劣化が激しく、施主様でコーキングを打ち直していました。
まとめ
今回は、恵那市大井町のお客様宅で屋根外壁塗装の下見をしました。恵那市には弊社のショールームも御座いますので、是非お越しください。お待ちしております。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
