
恵那市長島町でガイナのサーモンピンクで外壁塗装をおこないました

お風呂場窓の下の、サイデイングボードが傷んできた。中まで水が入ってしまっているので直してほしいとお電話をいただきました。
ビフォーアフター






工事基本情報
恵那市長島町でガイナのサーモンピンクで外壁塗装をおこないました。とてもかわいらしいいお家になりました。ガイナは塗る断熱塗料ともいわれております。これから寒くなっていきますが、今までの寒い時期と比べてどのくらい体感温度が違うのか楽しみですね!ガイナを外壁に塗ったお客様からは、ガイナを塗ったら去年より寒さが感じなかった、塗ってよかったというお声をいただきます。
高圧洗浄です(バイオ洗浄)

バイオ洗浄をこないます。バイオ液を投入します。

外壁のバイオ洗浄が完了いたしました。ほこりや汚れ、カビなどの菌類もおちて、きれいになりました。
軒天井の補修です

軒天が傷んでいたので張替えをおこないます。大工さんにお願いします。
サイディングの張替えです

お風呂場窓下のサイデイングが傷んでおります。

こちらも、大工さんに張り替えてもらいました。
コーキング、養生です

塗り替えをおこなう前に、コーキングです。隙間などを埋めていきます。

窓まわりの養生が完成しました。いよいよ塗り替えです。
塗り替えです

軒天の塗装です。

外壁の下塗り1回目です。エポパワーシーラーを塗っております。

外壁の下塗り1回目が完了しました。

外壁の下塗り2回目です。エピテックフィラーAEを塗っていきます。

下塗り塗装2回目が完了しました。

外壁の中塗りです。ガイナを塗っていきます。かわいらしいお色のサーモンピンクです。

上塗りをおこなう前に、防カビ材を投入します。

外壁の上塗りです。中塗りと同じガイナを塗っていきます。上塗りには防カビ材が入っています。防カビ材はカビの発生をおさえる効果があります。
付帯部の塗装です

たて樋の塗り替え、2回目が完了しました。

シャッターBOXも塗り替え完了です。2回目塗りました。

破風板も2回目之塗り替えが完了しました。

水切りも2回目の塗装が完了しました。塗り替え工事が完了いたしました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました
