
多治見市脇之島町で玄関ドアや玄関床、窓などに養生をしました。

玄関ドア、床、窓などに養生をしました。養生とは皆さんご存知ですが?塗料が付かないようにすることです。大きなビニールを使って、綺麗にラッピングするかのように覆っていきます。ドアノブは、お家の方が使用できるようにしてありますので、ご安心ください。玄関の床にも、薄い緑色のビニールが敷いてあります。これ夫養生で、透明でないのは、滑りにくいビニールだからです。安全も確保しています。
養生は、作業がスムーズに進むためにも必要です。際を塗るときに、塗料が付かないように、慎重にゆっくりやっていては、家一棟が終わるのはいつになるやら、、ですね。手早くかつ丁寧に行うためにも、養生をしていきます。

これは、樋の奥にある鼻隠しというところです。直接は見えにくい部分ですが、こちらも塗り替えをします。しかし、ジョイント部分に隙間があり、そのまま塗り替えても埋まる隙間ではありません。しっかりと、コーキング材を使って、隙間を埋めていきます。

この写真は、分かりやすいかと思います。隙間がありますね。経年によってコーキング材が痩せてしまい、隙間ができてしまっています。この部分は、打ち替えができない部分なので、増し打ちをします。こういうところを放っておくと、どこから雨漏りしてる?となり、早めにメンテナンスしておけばよかったということになりかねませんね。

これは、窓周りにコーキングを打っている様子です。窓周りも、増し打ちになります。窓を取り付ける時に、コーキングを打ちますが、こちらも、経年によって劣化し、ひびが入ったり、コーキング材が剥がれてしまっている部分も見かけたりします。

少しくらいのひびも、どんどんふといひびになってしまいます。そろそろ塗り替え考えなきゃなと思っている方!ぜひ、プロに一度診てもらいましょう。体も定期検診があるように、心配事があれば、その道のプロに任せるのが一番です。ぜひ、お電話ください。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました
