
多治見市小名町で超低汚染塗料無機フッ素塗料での外壁の塗り替えが完成しました
多治見市小名町で超低汚染塗料無機フッ素塗料での外壁の塗り替えが完成しました。塗り残しなどがないかチエックをおこない、窓廻りを覆っていた養生を剥がして、お掃除をおこないました。ベランダの簡易防水工事も完成しました。これで、塗り替え工事の完成です。足場が外れてるのが楽しみですね!

屋根と外壁の取り合い部分の水切りの塗装です。

水切りの塗装が完成いたしました。水切りも付帯部の含まれます。2回塗りました。

窓まわりの補修をおこなっております。塗り替え工事の最後に、塗り残しや、塗りムラがないか職人さんとチエックします。

ベランダの簡易防水工事です。トップコートの2回目の塗布になります。塗り終わったら、ベランダの簡易防水工事も完成します。

ベランダの簡易防水工事が完成いたしました。見た目もとてもきれいになりました!防水機能も加わり、安心ですね!
ベランダの簡易防水工事は、リボール式でおこなっております。リボール式防水工事は、既存の防水材を撤去することなく補修や改修ができるため、工期の短縮になり、コストダウンにもなります。材料も、ビニール袋と段ボールに入っているため、ごみの削減とリサイクルが可能となっており、人や環境に配慮された防水材です。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。
多治見市根本町でベランダの床の防水工事をしています。リボール式防水工事です。写真は、プライマーをローラーを使って丁寧に塗っています。プライマーとは、ベランダの床と防水材とがより密着しやすいようにしてくれるものです。お化粧でいう、”下地”と一…
続きを読む

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました
多治見市脇之島町で外壁の塗り替えをしています。今日の工程は上塗りです。外壁の塗り替えとしては、いよいよ最終段階です。上塗り材は2回塗り重ねることで、塗膜が厚くなり、より防水効果が高まります。塗料自体の機能もさらに効果的になります。こちらのお…
続きを読む

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
外壁の塗り替えをしています。今日の工程は、中塗りです。軒天と外壁との取り合いにマスキングテープを貼って、軒天に外壁の塗料が付かないようにしていきます。マスキングテープは、貼っても綺麗に剥がせるテープです。マスキングテープに浮いているところが…
続きを読む
