
多治見市市之倉町で窓などに養生をし、外壁目地の撤去をしました

今日の作業は、養生と目地の撤去です。足場も、ゴミの飛散防止にネットを張っています。足場自体は、職人さんが塗りやすいように組みます。
このところ台風が多く、とても怖い思いをします。台風の時には、このネットを縛り、風の影響をなるべく受けないような対策をしますので、ご安心ください。

玄関ドアに養生をしています。塗料が付かないように、大きなビニールを使って覆います。ラッピングをしているかのように綺麗ですね。玄関ドアは、皆さんが使われるので、開閉できるように養生をします。使えますのでご安心ください。下に敷いてある緑色のビニールも養生です。これは、滑りにくいビニールです。

テラスや物干し、窓などにも養生をしています。もし、置く場所が変えられるのであれば、工事が始まる前に移動をお願いします。工事がスムーズにすすみます。
養生は、ただ覆うのではなく、養生を剥がした時に綺麗なラインになるように貼っていきます。テープに浮きがあるとそこから塗料が漏れてしまうので、浮きもないように貼っていきます。

外壁の目地の撤去をしていきます。目地のコーキング材は、劣化します。劣化すると硬くなり、紫外線や建物の振動などによってヒビが入り、どんどん太くなってしまいます。0、3ミリを超えるひびは雨水が入りやすいです。なので、新しく打ち替えるために、既存のコーキング材を撤去していきます。

目地の撤去は、無理やり剥がしていくのではなく、目地に沿ってカッターを入れて、綺麗に剥がしていきます。外壁材が傷つかないようにします。家の全ての目地を撤去します。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
