
多治見市で雨で汚れが綺麗に落ちる塗料で塗り替えました。

外壁の中塗りをしている様子です。アステックペイントの超低汚染リファインMF-IRで塗り替えています。この塗料には、特殊な無機成分を配合したことによって、水になじみやすい性質を持っています。外壁に汚れが付着しても、汚れと外壁の間に雨が入り込み、そのまま洗い流してくれるなんとも優れた塗料なんです。

乾燥時間を空け、外壁の上塗りをしています。この塗料、さらには、遮熱効果もあるんです。近赤外線を効果的に反射する塗膜ができるため、お部屋の温度が上がるのを防いでくれます。この季節、お部屋の中が蒸し暑く、つい、クーラーに頼りたくなりますが、1度でも節約できるのであれば、環境にも優しく、エコですね!

これが、アステックペイントの超低汚染リファインMF-IRの塗料です。なにやら白い液体を入れていますね。これは、防カビ材です。アステックプラスSという物です。塗料に混ぜて使います。一般的な建物から検出される菌類はもちろん、703種類もの菌類に効果が期待できる防カビ材です。しかも、塩やカフェインよりも毒性がない環境にも人にも優しい防カビ材です。

外壁の上塗りが終わったら、養生をばらしていきます。樋にも養生がしてあったので、ばらしました。窓にしていた養生も剥がしていきます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。
多治見市根本町でベランダの床の防水工事をしています。リボール式防水工事です。写真は、プライマーをローラーを使って丁寧に塗っています。プライマーとは、ベランダの床と防水材とがより密着しやすいようにしてくれるものです。お化粧でいう、”下地”と一…
続きを読む

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました
多治見市脇之島町で外壁の塗り替えをしています。今日の工程は上塗りです。外壁の塗り替えとしては、いよいよ最終段階です。上塗り材は2回塗り重ねることで、塗膜が厚くなり、より防水効果が高まります。塗料自体の機能もさらに効果的になります。こちらのお…
続きを読む

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
外壁の塗り替えをしています。今日の工程は、中塗りです。軒天と外壁との取り合いにマスキングテープを貼って、軒天に外壁の塗料が付かないようにしていきます。マスキングテープは、貼っても綺麗に剥がせるテープです。マスキングテープに浮いているところが…
続きを読む
