
工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
中津川市で外壁塗装の現場調査にお伺いしてチェックを始めます。
お家の現場調査です

中津川市で外壁塗装の下見、現場調査にお伺いしました。
2階建ての洋風の建物です。
屋根は平板瓦です。塗装をする必要はありません。
外壁はサイディングボードです。

中津川市で外壁塗装の現場調査にお伺いしました。洋風の2階建てです。外壁はサイディングボードで覆われています。今はサイディングボードが主流です。その家の周りをつぶさにチェックしていきます。少しでも湿気の侵入が感じられる箇所はテープを貼っていきます。湿気はお家の大敵です。

中津川市で外壁塗装の現場調査にお邪魔させて頂いてます。
サイディングボードを留めている釘が少しずつ、抜け出てきてます。
こんな釘の頭が抜け出てくると、ボードとの隙間からも湿気が侵入していきます。
侵入した湿気が釘の周りのサイディングボードの塗膜を捲れさせる形にt繋がります。
湿気は怖いです。
え、こんなところから、入るのという感じです。
驚きと本当なの?という疑いとが入り混じった感じですね。

中津川市で外壁塗装の現場の下見を行っています。
サイディングボードとサイディングボードとのつながりの目地をチェックします。
もともと、シーリング材はサイディングボードとサイディングボードとの隙間からの湿気の侵入を抑えるためのものです。
しかしながら、そのシーリング材も長い間に劣化を起こします。
そして、湿気の侵入を許さないはずなんですが、許してしまうような現象もみられます。
そういう箇所もチェックします。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

恵那市大井町で、新型タスペーサーをスレート瓦屋根に取り付けしました
恵那市大井町で、新型タスペーサーをスレート瓦屋根に取り付けしました。タスペーサーを使用すると、今までの屋根の縁切りよりも雨漏りのリスクが抑制されます。なぜなら、スレート屋根に塗装した場合、屋根と屋根の重なり部分の隙間を塗料が覆ってしまって上…
続きを読む

恵那市大井町で屋根外壁塗装、本日はバイオ洗浄と高圧洗浄です
恵那市大井町で、屋根外壁塗装工事が始まります。昨日に塗装用のビケ足場と飛散防止ネットが設置されました。日成ホームのオリジナル看板シートも掲げられました。本日はバイオ洗浄と高圧洗浄を行い、今まで付着していた汚れを洗い流していきます。バイオの力…
続きを読む

瑞浪市武並町で外壁塗装の見積もり依頼、現場調査です
瑞浪市武並町で、外壁塗装の見積もり依頼が入りました。築23年で初めての塗装になります。外壁は塗膜の色褪せと水の侵入を防ぐゴム状の目地シーリングの劣化が多く見受けられました。2人でお伺させて頂き、しっかりと現場調査の劣化診断を行っていきます。…
続きを読む