工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
多治見市で傷んでいたスレート屋根の下塗り2回目を行いました。

高い隠ぺい性と、カビを抑えてくれる効果で綺麗な軒天を保ってくれます。艶が無いので、落ち着いた雰囲気に仕上がります。軒天の塗り替えは、下塗り、上塗りと2回塗り重ねます。

スレート瓦の屋根の2回目の下塗りです。アステックペイントのサーモテックシーラーで塗り替えています。遮熱機能のある塗料なので、上塗り材にも遮熱機能のあるものを選ばれると効果が上がるので、お勧めです。

2回目の下塗りが終わりました。屋根の瓦自体の痛みが激しく、1回目の下塗りの塗料を瓦が吸い込んでしまいました。瓦自体がポソポソで吸収してしまったんですね。そのまま上塗り材を塗っても、綺麗に密着しないどころか、雨をしっかりとはじいてくれないので、とても危険なんです。安易に3回塗りだから大丈夫と思うのは危険で、その家の状態にあったアドバイスをしてくれる信頼できる業者選びをしてくださいね。

これは、1回目の下塗りを終えた状態です。左の写真と比べてみてください。一目瞭然!左の写真の屋根は真っ白になっていますが、この写真は薄っすら白色です。左の屋根のように塗膜が付いてていれば、上塗り材を塗っても綺麗に密着しますね。仕上がりの見た目以上に、家を守ってくれる塗り替えかどうかは、一番大切ですね。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。
多治見市根本町でベランダの床の防水工事をしています。リボール式防水工事です。写真は、プライマーをローラーを使って丁寧に塗っています。プライマーとは、ベランダの床と防水材とがより密着しやすいようにしてくれるものです。お化粧でいう、”下地”と一…
続きを読む

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました
多治見市脇之島町で外壁の塗り替えをしています。今日の工程は上塗りです。外壁の塗り替えとしては、いよいよ最終段階です。上塗り材は2回塗り重ねることで、塗膜が厚くなり、より防水効果が高まります。塗料自体の機能もさらに効果的になります。こちらのお…
続きを読む

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
外壁の塗り替えをしています。今日の工程は、中塗りです。軒天と外壁との取り合いにマスキングテープを貼って、軒天に外壁の塗料が付かないようにしていきます。マスキングテープは、貼っても綺麗に剥がせるテープです。マスキングテープに浮いているところが…
続きを読む
