工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
多治見市で外壁の目地のコーキング材の撤去作業をしました。

足場が立ちました。足場は、職人さんが作業がしやすいように組み立てます。組み立てるときには大きな音がします。小さなお子様やペットがいるお家はビックリされるかと思いますが、丸一日もかかりませんので、ご了承ください。
お家の周りに植木などの移動できるものがありましたら、前日までに移動していただくと、作業がスムーズにいきますのでお願いします。

塗料間違えがないよう、お客様も目で見てわかるように、塗料の写真を撮ります。缶数も分かるので、お見積りと違う!ということがありませんね。

外壁の目地のコーキング材を撤去しています。目地打ち替えという工事の時は、古くなったコーキング材を撤去してから新しいコーキングを打ちます。
目地に沿ってカッターを入れて撤去していきます。カッターを入れて取り除いていくときれいにかつ、スピーディーに作業ができます。

目地の撤去作業は、外壁の1階、2回すべてです。するとこんなにも古くなったコーキング材のゴミが出ました。私も撤去作業をしたことがありますが、地味に大変でした。やってもやってもまだある、、。一日では終わらないなあという感じでしたが、職人さんはさすがですね!てきぱき早いけど、丁寧です。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。
多治見市根本町でベランダの床の防水工事をしています。リボール式防水工事です。写真は、プライマーをローラーを使って丁寧に塗っています。プライマーとは、ベランダの床と防水材とがより密着しやすいようにしてくれるものです。お化粧でいう、”下地”と一…
続きを読む

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました
多治見市脇之島町で外壁の塗り替えをしています。今日の工程は上塗りです。外壁の塗り替えとしては、いよいよ最終段階です。上塗り材は2回塗り重ねることで、塗膜が厚くなり、より防水効果が高まります。塗料自体の機能もさらに効果的になります。こちらのお…
続きを読む

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
外壁の塗り替えをしています。今日の工程は、中塗りです。軒天と外壁との取り合いにマスキングテープを貼って、軒天に外壁の塗料が付かないようにしていきます。マスキングテープは、貼っても綺麗に剥がせるテープです。マスキングテープに浮いているところが…
続きを読む
