
多治見市笠原町で、アパートの縦目地の打ち替えを行いました。
多治見市笠原町にて、アパートの目地の打ち替えを行いました。新築時はシーリング材が柔らかで外壁時の隙間の目地に充填する防水材です。しかし3~5年くらいから劣化・損傷が始まり、雨や紫外線を受けてシーリング材が固くなり切れてしまいます。

外壁のたて目地のシーリングの打ち替えを行います。
既存の古くなったシーリング材をすべて撤去していきます。

お家の建物のすべての古くなったシーリング材を剥がしました。
きれいに掃除も行います。

撤去した古くなったシーリング材です。
たくさんありますね。
全てをきれいに撤去して、新しいシーリング材を施工していきます。

外壁に付着しないように養生していきます。
小口ギリギリにマスキングテープを真っすぐにはっていきます。
かなりの目地がありますね。

超寿命シーリング材のオートンイクシード、専用のプライマーを塗布していきます。
たて目地のシーリングの打ち替えは、必ず2面接着で行っていきます。
すべての目地のプライマーを塗布しました。

超寿命シーリング材のオートンイクシードを充填して施工していきます。
オートンイクシードは、特殊高耐久ポリマー「LSポリマー」を配合することで、今まで以上の高耐候性や高耐久性の優れたシーリング材が出来ました。
「オートンイクシードなら30年は大丈夫」目地のシーリングの打ち替えが完了しました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
