
多治見市脇之島町で、断熱塗料ガイナで中塗り塗装を行いました。
多治見市脇之島町で、世界最高級断熱塗料ガイナで中塗り塗装を行ないました。通常、中塗り材と上塗り材は、同じ塗料を使用します。外壁にも日中と夜間の温度差が原因で劣化や損傷をきたすことがあるのをご存知でしょうか?




お家の建物の素材として多くの建材は、太陽光の熱影響によって膨張してしまいます。
そして夜間になると冷やされ伸縮します。
この膨張伸縮による素材自体の動きで、お家の建物の建材が反ってしまったり、割れてしまったり、固定してある釘が抜けたりして、損傷してしまう原因になります。
世界最高級断熱塗料ガイナで断熱塗装を施工することによって、この現象を軽減できると言われております。
つまり世界最高級断熱塗料ガイナを塗るということは、お家の建物自体の保護に繋がります。
世界最高級断熱塗料ガイナの塗膜には、大量の特殊セラミックが含まれているのですが、セラミック塗料は、紫外線による劣化に非常に強いのです。
ガイネの塗膜の状態は、
・液体の状態では、セラミックはバラバラです。
・塗布すると、セラミック塗料が表面に強力な膜を形成します。
そのため、塗り替えの周期が長くなりますので、結局コストダウンにつながります。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。
多治見市根本町でベランダの床の防水工事をしています。リボール式防水工事です。写真は、プライマーをローラーを使って丁寧に塗っています。プライマーとは、ベランダの床と防水材とがより密着しやすいようにしてくれるものです。お化粧でいう、”下地”と一…
続きを読む

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました
多治見市脇之島町で外壁の塗り替えをしています。今日の工程は上塗りです。外壁の塗り替えとしては、いよいよ最終段階です。上塗り材は2回塗り重ねることで、塗膜が厚くなり、より防水効果が高まります。塗料自体の機能もさらに効果的になります。こちらのお…
続きを読む

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
外壁の塗り替えをしています。今日の工程は、中塗りです。軒天と外壁との取り合いにマスキングテープを貼って、軒天に外壁の塗料が付かないようにしていきます。マスキングテープは、貼っても綺麗に剥がせるテープです。マスキングテープに浮いているところが…
続きを読む
