
恵那市で外壁塗装をおこなう前に外壁のコーキングです
恵那市で外壁塗装をおこなう前に外壁のコーキングです。屋根外壁のバイオ洗浄をおこなった後は、窓などの塗料がついてはいけない箇所にビニールとマスキングテープを使って、養生をおこないました。養生をおこなったあとは、外壁の目地のコーキングをおこないました。塗り替え前の準備が完了いたしました。目地のコーキングは増し打ちをおこないました。目地は屋根材や外壁材と同じように劣化いたします。劣化のサインは、ひび割れていたり、外壁材との間に隙間ができていたり切れてしまったり、完全に剥がれ落ちている場合もあります。目地は大事です。劣化がひどいと、そこから雨水が建物内部にまで侵入してしまいます。建物内部に水が入ってしまったら大変です。
養生がすみ、コーキングも終わったので、いよいよ明日からは塗装の下塗り工事をおこなっていきます。上塗り材は、アステックペイントの塗り替えた後の美しさがずっと続く、超低汚染リファインシリーズの美壁革命で塗り替えをおこないます。美しさが続く美壁の秘密は3つの性能にあります。①無機成分の配合により緻密な塗膜を形成し、汚れの付着を防ぎます。②無機成分が持つ優れた親水性により汚れが付着しても、雨水が洗い流してくれます。③また、カビや藻などの菌類の発生を抑え、長期間美観を保持します。




同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。
多治見市根本町でベランダの床の防水工事をしています。リボール式防水工事です。写真は、プライマーをローラーを使って丁寧に塗っています。プライマーとは、ベランダの床と防水材とがより密着しやすいようにしてくれるものです。お化粧でいう、”下地”と一…
続きを読む

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました
多治見市脇之島町で外壁の塗り替えをしています。今日の工程は上塗りです。外壁の塗り替えとしては、いよいよ最終段階です。上塗り材は2回塗り重ねることで、塗膜が厚くなり、より防水効果が高まります。塗料自体の機能もさらに効果的になります。こちらのお…
続きを読む

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
外壁の塗り替えをしています。今日の工程は、中塗りです。軒天と外壁との取り合いにマスキングテープを貼って、軒天に外壁の塗料が付かないようにしていきます。マスキングテープは、貼っても綺麗に剥がせるテープです。マスキングテープに浮いているところが…
続きを読む
