
多治見市希望ヶ丘で、ホワイトフィラーで外壁の下塗り2回目です
多治見市希望ヶ丘で、外壁の下塗り2回目を行ないました。外壁の1回目はアステックペイントのエポパワーシーラーで、外壁の2回目はアステックペイントのホワイトフィラー塗装します。下塗りを2回行うことで、外壁の下地がきちんと整えられます。
外壁塗装では、外壁の形状や塗料の種類によっては吹き付け塗装を行う場合もありますが、リフォーム工事や改修工事の場合、近隣が密接しておることが多いので、飛散防止をするためにもローラー仕上げが主流になってきています。
吹き付け塗装よりもローラー施工の方が塗装の塗膜が厚くなるため外壁保護の観点から優位性があります。


多治見市希望ヶ丘で、外壁の下塗り1回目、アステックペイントのエポパワーシーラーでしっかりと塗装しました。たて目地の打ち替えも完了です。
エポパワシーラーは外壁用の下塗り材です。塗料の吸い込みを抑えて上塗り材との密着力を高める働きがあります。


多治見市希望ヶ丘で、外壁の下塗り2回目、アステックペイントのホワイトフィラーでしっかりと塗装していきます。
ホワイトフィラーは、外壁の凹凸をならして上塗り材との密着力を高めてくれる下塗り材です。
外壁全体にたっぷりとしっかり施工されてました。
外壁の下地がきっちりと整えられました。
明日は、外壁の中塗り塗装を行っていきます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。
多治見市根本町でベランダの床の防水工事をしています。リボール式防水工事です。写真は、プライマーをローラーを使って丁寧に塗っています。プライマーとは、ベランダの床と防水材とがより密着しやすいようにしてくれるものです。お化粧でいう、”下地”と一…
続きを読む

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました
多治見市脇之島町で外壁の塗り替えをしています。今日の工程は上塗りです。外壁の塗り替えとしては、いよいよ最終段階です。上塗り材は2回塗り重ねることで、塗膜が厚くなり、より防水効果が高まります。塗料自体の機能もさらに効果的になります。こちらのお…
続きを読む

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
外壁の塗り替えをしています。今日の工程は、中塗りです。軒天と外壁との取り合いにマスキングテープを貼って、軒天に外壁の塗料が付かないようにしていきます。マスキングテープは、貼っても綺麗に剥がせるテープです。マスキングテープに浮いているところが…
続きを読む
