
瑞浪市で屋根の現地調査をおこないました。瓦のお宅です。
瑞浪市で屋根の現地調査をおこないました。瓦のお宅です。屋根は全体的に、棟瓦を止めている漆喰が剥がれておりました。一部は、中の土が流れている箇所もありました。早急にメンテナンスが必要と思われます。また、瓦を止めている釘が浮いているので、台風などで瓦が飛んでいってしまう可能性があります。

棟の瓦の漆喰が剥がれて、吹き土が見えております。一部土が流れている箇所もみられます。

こちらも、棟の瓦の漆喰が剥がれている箇所がみられます。

瓦を止めている釘のあたまが浮いてきております。このまま放おっておいては、台風の時などに、瓦が飛んでいってしまいます。

樋の中はきれいです◎
瓦自体に欠けや亀裂は見られませんでした。また、樋の中はきれいでした。漆喰が剝がれて、吹き土が見えている箇所のメンテナンスを早めにお勧めします。また、瓦を止めている釘の浮きも気になります。台風などにより、瓦が飛んでいってしまう可能性があるからです。屋根の漆喰は、白いのが剥がれたときにメンテナンスをおこなうのがよいでしょう。土が崩れてしまうと、瓦の積み直しが必要となってしまいます。費用も掛かってしまうので、おかしいなと思ったら一度業社さんに見てもらうことをおすすめします。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

多治見市滝呂町で板金屋根に遮熱塗料で塗り替えをしています。
多治見市滝呂町で板金屋根の塗り替え工事中です。今日は、まず大屋根の上塗りをしていきました。使っているのは、アステックペイントのスーパー遮熱サーモFです。名前の通り、遮熱機能のあるフッ素塗料です。このシリーズには、シリコン塗料もあります。
ス…
続きを読む

多治見市で塗料に防カビ剤を添加、外壁塗装の上塗り塗装を行いました
多治見市高田町で、外壁塗装の上塗り塗装を行いました。上塗り塗料の超低汚染リファインシリコン塗料に、防カビ剤のアステック・プラスSを添加します。塗料に混ぜることにより、防カビ効果を発揮します。しっかりと丁寧に上塗り塗装の仕上げ塗装を施工してい…
続きを読む

多治見市で外壁塗装の付帯部を弱溶剤形塗料で塗り替えました。
多治見市高田町で、外壁塗装の付帯部の塗装を行いました。屋根や外壁だけではなく、付帯部塗装もきれいに仕上げていきます。アステックペイントさんの弱溶剤形塗料、マックスシールド1500Si-JY塗料で施工していきます。とても美しい光沢感があり、紫…
続きを読む
