
瑞浪市で付帯部の塗装、幕板、雨戸を塗装いたしました
瑞浪市で付帯部の塗装、幕板、雨戸を塗装いたしました。付帯部には、いろいろ含まれます。雨戸やシャッターBOX、水切り、雨樋、破風・鼻隠し、幕板、笠木、配管などです。付帯部も屋根や外壁と同じように劣化いたします。一緒に塗り替えをお勧めいたします。

幕板の塗装をおこなっております。

出窓上の小庇の天板の塗装をおこないました。

雨戸の塗装1回目です。

雨戸の塗装2回目です。雨戸の塗装完成になります。
雨戸の塗装は、まずケレンをおこないます。ケレンで、サビや汚れを落としていきます。雨戸は2回塗ります。塗り終わった後は新品のようになります。雨樋も塗り替えをおこなうと、ピカピカに仕上がるので、塗り替えが終わったあとは、お家が新築のように生まれ変わります。外壁に塗る色目も、今までと同じような感じのお色を選ぶ方も見えますし、ガラッと変えたお色を選ばれる方が見えます。どちらもいいと思います。お外がきれいになれば、次はお家の中もという事で、お風呂や洗面所、キッチンをリフォームする方も多いです。日成ホームでは、お家の中のリフォームも行っております。大工工事やお外の外構工事もおこなっていますよ!ぜひ、お問い合わせください!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。
多治見市根本町でベランダの床の防水工事をしています。リボール式防水工事です。写真は、プライマーをローラーを使って丁寧に塗っています。プライマーとは、ベランダの床と防水材とがより密着しやすいようにしてくれるものです。お化粧でいう、”下地”と一…
続きを読む

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました
多治見市脇之島町で外壁の塗り替えをしています。今日の工程は上塗りです。外壁の塗り替えとしては、いよいよ最終段階です。上塗り材は2回塗り重ねることで、塗膜が厚くなり、より防水効果が高まります。塗料自体の機能もさらに効果的になります。こちらのお…
続きを読む

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
外壁の塗り替えをしています。今日の工程は、中塗りです。軒天と外壁との取り合いにマスキングテープを貼って、軒天に外壁の塗料が付かないようにしていきます。マスキングテープは、貼っても綺麗に剥がせるテープです。マスキングテープに浮いているところが…
続きを読む
