
瑞浪市でホワイトフィラーで外壁の下塗りです
瑞浪市でホワイトフィラー(ホワイト)で外壁の下塗りです。下塗り塗装は2回おこないます。屋根の下塗り塗装1回目もおこないました。フィラーは下地の凸凹を平らにならして下地調整する塗料になります。下地への吸い込みを防いだり、塗装のムラを防いだり、上塗り塗装と塗装面の密着を高めたりする塗料をフィラーといいます。屋根にはサーモテックシーラー(ホワイト)を使用いたしました。ホワイトを使用しているので、塗り終わったあとは真っ白になります。サーモテックシーラーは溶剤系の下塗り塗料です。主に屋根の下塗りに使用されます。シーラーは上塗り材と密着効果を高めるだけでなく、上塗り材が下地に吸収されるのを防ぐ塗料のことです。サーモテックシーラーは赤外線を反射するという遮熱機能があります。遮熱機能のある上塗り材と併用することにより遮熱効果を高めることができます。夏場の冷房、冬の暖房費用を抑えることができれば光熱費の削減につながるので、遮熱塗料を使用することによって、光熱費の削減につながります。塗るだけで光熱費が削減できるなんて、いいですね!

アステックペイントのホワイトフィラーで外壁の下塗り、サーモテックシーラーで屋根の下塗り塗装をおこないました。

外壁の下塗り塗装1回目をおこないました。

外壁塗装の2回目をおこないました。

屋根の下塗り塗装をおこないました。1回目の下塗り塗装です。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
