
可児市皐ケ丘でスレート屋根の下塗り1回目・2回目塗装が完了しました
可児市皐ケ丘で、スレート屋根の下塗り1回目と2回目塗装を行いました。屋根の棟板金の下塗りは、アステックペイントのサーモテックメタルプライマー、サビ止め効果のある塗料です。瓦屋根はアステックペイントのサーモテックシーラーで塗装を行います。
屋根の下塗り1回目塗装を行いました


可児市皐ケ丘で、スレート屋根の下塗り塗装を行いました。アステックペイントのサーモテックシーラーでしっかりと塗装を施工していきます。屋根の棟板金の下塗り塗装は、サビ止め効果のあるアステックペイントのサーモテックメタルプライマーで2回塗りを行います。スレート瓦屋根のは、屋根の縁切り部材の新型タスペーサーが挿入してあります。このタスペーサーの取付けにより、屋根材の雨キレが良くなり、より良い通気性が確保されます。かなりの個数の新型タスペーサーが入っています。
スレート屋根の下塗り1回目塗装が完了しました。屋根全体にしっかりと塗装されました。
屋根の下塗り2回目塗装を行いました


可児市皐ケ丘で、スレート屋根の下塗り2回目塗装を行いました。アステックペイントのサーモテックシーラーで下塗り1回目塗装が塗られました。屋根は厳しい環境下にあって劣化・損傷が外壁よりひどくあります。そのため、下塗り塗料が屋根の下地に吸い込まれてしまって塗りムラのようになり、密着性が均一にならないのです。そのため、もう一度しっかり下塗り塗装を行い、下地を整えていきます。
スレート屋根の下塗り塗装が完了しました

可児市皐ケ丘で、スレート屋根の下塗り塗装が完了しました。屋根の下塗り塗装、アステックペイントのサーモテックシーラーで屋根全体がきちんと塗装されました。下地が整ってから、中塗り塗装を行っていきます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
