
瑞浪市で超低汚染リファインで外壁塗装後雨戸の塗装です
瑞浪市で超低汚染リファインで外壁塗装後雨戸の塗装です。雨戸は付帯日部に含まれます。付帯部の塗り替えには、アステックペイントのマックスシールド1500-JYで塗り替えをおこなっております。付帯部には雨戸の他に、雨樋や小庇、配管、破風板などが含まれております。

雨戸の塗り替えをおこないます。まずはほこりやよごれを落とすために、ケレンをおこなっております。ケレンは手作業でおこなうので、時間がかかり、大変な作業です。付帯部の塗り替えが完了すれば、塗装工事の完了も近づいてくるので、足場が外れるのが楽しみになります。

ローラーで雨戸を塗っていきます。平面ではないので、塗るのに、ケレンとお同じように、少し手間と時間がかかりますね。雨戸や雨樋など付帯部は2回塗りです。つやのある塗料なので、塗り替えの後の仕上がりが楽しみです。

雨戸の塗装が完了いたしました。塗り替える前と比べると、きれいになったのがよくわかります。雨戸も、太陽光之紫外線によって、ずいぶん色褪せますね。

ベランダの柵も塗り替えをこないました。きれいに仕上がっております。外壁も塗り替えてきれいになったので、雨樋や雨戸、柵などの付帯部もきれいになると新築のようになりますね。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。
多治見市根本町でベランダの床の防水工事をしています。リボール式防水工事です。写真は、プライマーをローラーを使って丁寧に塗っています。プライマーとは、ベランダの床と防水材とがより密着しやすいようにしてくれるものです。お化粧でいう、”下地”と一…
続きを読む

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました
多治見市脇之島町で外壁の塗り替えをしています。今日の工程は上塗りです。外壁の塗り替えとしては、いよいよ最終段階です。上塗り材は2回塗り重ねることで、塗膜が厚くなり、より防水効果が高まります。塗料自体の機能もさらに効果的になります。こちらのお…
続きを読む

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
外壁の塗り替えをしています。今日の工程は、中塗りです。軒天と外壁との取り合いにマスキングテープを貼って、軒天に外壁の塗料が付かないようにしていきます。マスキングテープは、貼っても綺麗に剥がせるテープです。マスキングテープに浮いているところが…
続きを読む
