
瑞浪市で屋根の棟板金の飛び出た釘の打ち込みです
瑞浪市で屋根の棟板金の飛び出た釘の打ち込みです。屋根に上がって見ないとわからい箇所です。釘がしっかりと打ち込まれていないと、台風の時などに、風が強いと、棟板金が飛ばされてしまいます。塗り替えをおこなう前に、しっかりと補修をおこなっていきます。去年の9月の台風の時には、棟板金が飛ばされてしまったお家がたくさんありました。こんなものが飛んでいくの?とびっくりしますよね。屋根の現調時の写真を見ると、意外に、釘が飛び出ている屋根が多いです!瓦の屋根でも同じです。棟のところの釘が浮いています。釘が飛び出ているのは、1ヶ所だけではなく、ほとんどが同じように飛び出てしまっております。業社さんによっては、釘を打ち込みしたりしないところもあるみたいです。ご自身で、釘が出ているのを確認するのはなかなか難しいので、塗り替えをおこなうさいには、写真を撮ってもらって、確認すると安心できますね!

屋根の板金のところの釘のあたまが飛び出ております。

飛び出ていたところの、釘の頭をハンマーウィ使って打ち込みをおこないました。

くぎの頭を打ち込んだら、コーキングをおこなっておきます。

窓廻りなどの養生も完了したので、明日からは、塗り替えをおこなっていきます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。
多治見市根本町でベランダの床の防水工事をしています。リボール式防水工事です。写真は、プライマーをローラーを使って丁寧に塗っています。プライマーとは、ベランダの床と防水材とがより密着しやすいようにしてくれるものです。お化粧でいう、”下地”と一…
続きを読む

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました
多治見市脇之島町で外壁の塗り替えをしています。今日の工程は上塗りです。外壁の塗り替えとしては、いよいよ最終段階です。上塗り材は2回塗り重ねることで、塗膜が厚くなり、より防水効果が高まります。塗料自体の機能もさらに効果的になります。こちらのお…
続きを読む

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
外壁の塗り替えをしています。今日の工程は、中塗りです。軒天と外壁との取り合いにマスキングテープを貼って、軒天に外壁の塗料が付かないようにしていきます。マスキングテープは、貼っても綺麗に剥がせるテープです。マスキングテープに浮いているところが…
続きを読む
