
瑞浪市で手すり部分のコーキングの打ち替えです
瑞浪市で手すり部分のコーキングの打ち替えです。シーリング材は、オートンイクシードを使用いたしました。外壁の目地材を打ちけるものと同じシーリング材を使用しております。耐久性、耐候性にすぐれており、10年持ちます。シーリング材は防水材になります。建物の水密性や気密性を保持する重要な役割(長期にわたって防水性を維持し、美観を損なう不具合がない事)を持っております。シーリング材は、屋根や外壁と同じように劣化、損傷いたします。雨風や太陽光からの紫外線の影響を受けて、シーリング材が固くなり、数年たつとシーリング材が切れてしまったり、ひびが入ったり、亀裂が入ったりします。このような劣化が起こると、雨が降った時に、そこから雨水が浸入する原因にもなってしまいます。劣化しているなと思ったら、早めの交換をおこなうとよいでしょう!オートンイクシードは、従来のシーリング材より良く伸びるので、雨風や紫外線を受けても、やわらかさが長持ちするので10年持つといわれております。

手すりのところのコーキングが劣化しているので、新しく打ち直しをおこないます。古くなった、シーリング材を剥がしていきます。

古くなった目地材を撤去したら、養生をおこない、プライマーを塗布していきます。

新しいシーリングライト材を打ち込んでいきます。シーリーング材は、オートンイクシードを使用しております。

目地材の打ち替えが完了いたしました。養生を剥がしていきます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
