
可児市皐ケ丘で、軒天塗装、養生と外壁の下塗り1回目を行います
可児市皐ケ丘で軒天の塗装、屋根・外壁の養生、外壁の下塗り1回目を行いました。軒天の塗料は、アステックペイントのマルチエースⅡーJYで2回塗りで施工します。外壁の下塗り1回目は、アステックペイントのエポパワーシーラーで塗装します。

軒天の塗装を行ないました。
軒天は、普段から日の当たらない箇所なので、湿気の多い箇所でもあります。そのため、塗装を行なう時は軒天専用の塗料を使用して、丁寧に仕上げていきます。
当社は、アステックペイントのマルチエースⅡーJYで2回塗りで施工します。

塗料が付いてい行けない箇所を養生を行います。
吹きつけとは違いそれほど多くの塗料が飛び散らないようにしっかりときちんと養生します。
塗料が飛び散ってはいけないので、ビニールや布を覆います。
養生しなければならない箇所は多くありますので、一日かけて丁寧に行っていきます。

外壁の下塗り1回目を行いました。
アステックペイントのエポパワーシーラーでしっかりと塗装していきます。
シーラーとは、塗料の吸い込みを抑え、上塗り材と素地の密着性を高める働きがあります。

外壁の下塗り1回目が完了しました。
外壁全体に下塗り材のエポパワーシーラーでしっかりと塗装されました。
明日は、下塗り2回目のホワイトフィラーで塗装を行ないます。
下塗り塗装で下地をきちんと整えることがとても大切なことです。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
