
可児市桜ケ丘で、屋根・外壁塗装の現場調査、下見に伺いしました
可児市桜ケ丘で、屋根、外壁塗装の見積もり依頼が入りました。築27年のお家の建物で2回目の塗装になります。2~3年前から塗装を考えていたので、4社相見積もりがあるそうです。しっかりと現場調査、劣化診断を行っていきます。

屋根の軒先にカビ・コケが大量に発生しています。
しっかりと洗浄を行うと、とてもキレイに落ちます。
軒樋の中も汚れが付着していますね。
ことらも洗浄で汚れをキレイにしていきます。

スレート屋根にもカビが発生しています。
当社は、バイオの技術を応用して、バイオ洗浄と高圧水洗浄の2つの洗浄で、落ちにくい汚れも効果的に除去していきます。
また、抗菌効果も兼ね備えているので、カビやバクテリアの微生物汚染も除去、発生を抑制します。

ベランダの入隅の部分に隙間が空いていますね。
お家の建物の中では、この隙間から水の侵入が大きな損傷に繋がります。
小さなひび割れや隙間、穴などは早期発見でコーキング補修を行う必要があります。
この早期発見を見て見ぬふりして、後回しにしておくと、非常に大変なことになります。
メンテナンスや塗り替えをオススメします。

たて目地の劣化がお家の建物全体に見受けられます。
目地のシーリング材は、新築でも3~5年過ぎると劣化・損傷が始まります。
・可塑剤の経年流出が原因の「硬質化や痩せ」
・壁面の振動や伸縮が原因の「亀裂・破断・剥離」
・紫外線や水分、熱が原因の「表面劣化」
などがあります。
目地の部分の防水性が失われてきて、美観が損なわれてきます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

多治見市根本町でベランダのリボール式防水工事をしています。

多治見市脇之島町で防カビ材を混ぜて、外壁の塗り替えをしました

多治見市脇之島町で汚れが雨で洗い流せる塗料で塗り替えです。
