電話でのご相談 [9時~18時まで受付中]
phone03-3779-1505
同じミスを絶対に繰り返さないことが、仕事ができる人の条件です。ミスしても評価が高い人は、何をしているのか?スタンフォード大学工学博士、失敗学会事務局長の飯野謙次さんの著書です。ミスしないは仕組化ができます。毎日の仕事の中でも、同じミスを繰り返す人が存在します。
ミスをしたときに、そのミスを、同じミスをしないためにはどうしたら良いのかを考えます。
何故ミスをしたのか、いつ、誰が、何処で、何を、どのように、何のために、行動をしました。
何処にミスがあったのかを分析して、次に備える。
こういうミスの撲滅が、分析力、計画力、学習力、伝達力アップに繋がります。
同じミスを繰り返す人は、同じミスを繰り返さないように、このような分析をしていません。
分析する力、能力がないと言ってしまえばそれで終わりますが、これでは困りますね。
ミスを繰り返す人は一度、この本を読んでみると良いですね。
こういう本を読んで勉強しようと思わない人は論外ですが。
そういう人は、これからも同じミスを繰り返すんでしょうね、きっと。
これでは困ります。
是非、気が付いて、一度、勉強して欲しいですね。
その先には、新しい自分の姿を見ることができると思います。